ブログ & Blog 【】[PR]:【麻雀格闘倶楽部5】半リCII維持点灯、公認三級合格、三連勝して玄武七段へ:麻雀のハナシ 忍者ブログ

麻雀格闘倶楽部5、東風荘、Yahoo!ゲーム等のオンライン対戦麻雀プレー日記ブログ

[39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [29] [26]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1日あけての麻雀格闘倶楽部5、今月は仕事が割りと緩いので、結構打ちにいけるのが嬉しいです。さて、昨日の結果ですが、表題の通り久々に三連勝を決めて、玄武七段に昇格できました。貯金オーブも+1で気分的にもかなり楽な七段スタートとなりました。さらに、半荘CIIリーグは、出だしから3→3→2と雲行きが怪しかったものの、この三連勝で一気に維持ボーダーを超える事が出来ました。規定対局数までの残り2戦が平均2位以上ならば、文句無くCIへ上がれるでしょう。

対局の方はというと、至って普通の展開で、特に取り上げるようなドラマティックな場面が無かったのが、ブログを書いている立場からは連勝したとは言え少々残念です。しいて挙げるなら、第三戦のオーラスでしょうか。自分34000点持ちのトップ親で、ノミ手で逃げ切りの状況で中盤役牌ドラ1の聴牌が入ったまま和了れず、その数巡後に上家がリーチ。さらに流局間際に対面からリーチが入ります。対面の残りツモ数は2回。当然現物オンリーのベタオリ。結局リーチ者は和了れないまま流局。倒した手を見てみたら、なんと対面は2-5-8萬待ち門清の聴牌。ツモられていたら余裕で逆転されていました。おーこわ…。

そう言えば、最近逆転トップないし2位のCSボーナスを貰った記憶が全くありません。東風では結構あったのですが、ひょっとしたら半リでは0回かも…。4位→3位はあるんですけどねぇ。2位→1位は、逆転が狙える手が入っても、目先のオーブ+1に誘惑され無理していかないわけで。半荘ではおおむね南二局までに2位以上と3位以下の差が離れる傾向にあり、またそういった状況で上位者が守りに入ると中々逆転はし辛いのが原因でしょうか。

でもこういう地味な麻雀が、自分にはなんとなく合っているような気がします。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
あなたの配牌です
カレンダー
08 2025/09 10
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
(09/21)
(09/13)
(09/12)
(09/08)
(09/04)
最新トラックバック
QRコード
ブログ内検索
プロフィール
HN:
catast
性別:
非公開
経歴:
'06/2:MFC4初プレー
'06/3:玄武初段に昇格
'06/7:七夕杯予選落ち
'06/8:玄武マスターに昇格
'06/9:第5回全国大会入賞
'06/11:黄龍召還
忍者ブログ[PR]
24
Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.