ブログ & Blog 【】[PR]:【麻雀格闘倶楽部5】ラス確和了りに助けられ、玄武六段へ昇格:麻雀のハナシ 忍者ブログ

麻雀格闘倶楽部5、東風荘、Yahoo!ゲーム等のオンライン対戦麻雀プレー日記ブログ

[35] [34] [33] [32] [31] [29] [26] [27] [25] [24] [23]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は5日ぶりとなる麻雀格闘倶楽部5で半荘リーグを1対局遊んできました。本当は最低でも2対局は打ちたかったのですが、途中で呼び出しの電話が架かり、止むを得ず半荘1回で終了します。すでにCIIIへの昇格ポイントは点灯していた上、規定対局数もあと1対局で満たせたので、あと1対局なんとか消化したかったのですが、残念です。しかし、半荘リーグの規定対局数8を消化するのに、2週間以上かかるとはなんとももどかしい限りです。

さて、その対局ですが、東一局0本場、北家スタートで、いきなり跳満を一発でツモ和了ることができ、かなり楽な展開になります。その後、ダマで1回、リーチで1回安手を和了り、リーチ後に安手に1回放銃し、35000点持ってトップ目から一度も落ちることのないままオーラスを迎えます。

配牌で場風の南が対子でありこれを早い巡目で鳴くことができ、まずは一飜が確定。しかし、数牌がやけに重なりあれよあれよという間に6巡目で南対々ドラ1がテンパイします。待ちは2-5筒のスジシャボ、さすがに誰も出しません。すると、こちらが和了りにもたついているうちに、対面が索子を2副露しなにやらテンパイ気配。対面はラス目なので、跳満ツモでもこちらは2着にはおちない点差、怖いのは直撃のみだったのでとりあえず索子を掴んだらオリる方針で手を進めます。

数巡後、4筒を引き、南ドラ1へ手変わりの選択を迫られます。しかし、対面以外に5筒が臭かったので4筒をツモ切ります。と、次順一発で3筒引き。痛恨の和了り逃しでしたが、その順で対面がラス確定の満貫をツモ和了りしてくれて、一転窮地を脱しました。

最後にラス確の和了りをした対面の黄龍さんは、てっきり鳴き清一に一通をからめての跳満テンパイだと読んでいたのですが、開けた手牌を見ると一通の兆しもなく、ちょっと拍子抜けでした。このラス確の和了りで結果的に逃げ切れましたのですが、あの手変わりの選択を迫られた時の判断は正しかったのか、疑問が残ります。普通トップ目オーラスなら和了りやすい両面にノンストップで受け変えるのでしょうけど、5筒が何か凄く切り難かった。別に欲を出して、高めを維持したのではありません。そういうことをして、今まで散々痛い目にあってきましたから。今となってはこれが対面以外のどちらかに当りだったかどうかは分かりませんが、結果オーライにしては何か後味の悪いトップでした。

このトップで得たオーブ2個と、対局前にドラゴンメーターから発生した5つ目勝星オーブを合わせ、オーブ+3で見事玄武6段に昇格できました。貯金が無いのですぐに降格してしまわないように、次の半荘は普段以上に気を引き締めて行きたいと思います。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
あなたの配牌です
カレンダー
08 2025/09 10
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
(09/21)
(09/13)
(09/12)
(09/08)
(09/04)
最新トラックバック
QRコード
ブログ内検索
プロフィール
HN:
catast
性別:
非公開
経歴:
'06/2:MFC4初プレー
'06/3:玄武初段に昇格
'06/7:七夕杯予選落ち
'06/8:玄武マスターに昇格
'06/9:第5回全国大会入賞
'06/11:黄龍召還
忍者ブログ[PR]
24
Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.