ブログ & Blog 【】[PR]:【麻雀格闘倶楽部5】半荘CIIリーグ維持ポイント出ず:麻雀のハナシ 忍者ブログ

麻雀格闘倶楽部5、東風荘、Yahoo!ゲーム等のオンライン対戦麻雀プレー日記ブログ

[29] [26] [27] [25] [24] [23] [22] [21] [19] [18] [17]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4日ぶりの麻雀格闘倶楽部5、前回不調だった半荘CIIリーグの維持ポイントを目標に売ったのですが、結果は3位が2回の後、2位が2回と結局ポイント伸ばせず、しかも内1回にオーブ総取りイベントが発生し、本来ならとんとんのはずの所持オーブも1個減と非常に悔しい結果になりました。

初めて体験するオーブ総取りでしたが、意外にも普通な対局になりました。自分は常にトップを意識して高い手作りを心掛けていました。オーラスもハネツモで逆転トップの状況で門混白が二向聴まで入りましたが、結局3着目の満貫に捲られ3位落ち。痛すぎるオーブ-2の屈辱を味わいました。

しかし、半リでオーブ総取りが発生した場合、リーグゆえにオーブを優先する人とリーグポイントを優先する人に分かれるので、オーラスの捌き方が難しい。今回のように、オーラスで満貫を和了った3着目の人は、トップになれなかったので、恐らくリーグポイントを優先したのだろうと思います。

2006年5月13日の結果
 1位:0回
 2位:2回
 3位:2回
 4位:0回
 勝率:0%
 CS:+7000
 オーブ:-1
 地域貢献ポイント:+-0
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
お久しぶりです。
RATMです
この記事を読んで初めて気づきましたよ!
オーブ総取戦でリーグポイントを優先する人がいるのかもしれないということに!!
確かに変なあがりをする人いますよね「意味無いじゃん」てゆうような。
自分の場合、やはりオーブ獲得を目指すので一着を取る打ちかたを意識して打つようにしています。例えば逆転1着を取るためにリーチをかけても
4着(持ち点5000点くらい)からアガリ牌が出ても上がらずツモアガリにかけるとか。etc・・・。
やはり麻雀は1着を取るためにいろいろ考えたり、
感じたりしながら打つのがおもしろいですな。
RATM 2006/05/19(Fri)09:01:48 編集
コメントありがとうございます。
自分も総取りの時ばかりは、さすがに1位重視です。
でも、本当はいつも1位重視でありたいのですが、半荘ではいつも「2チャでもいっか」みたいに気持ちが弱い方にいってしまいます。
もうちょっと白虎っぽい打ち方で打点力をつけたいのが、今後の自分の課題ですね。
catast 2006/05/30(Tue)17:30:59 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
あなたの配牌です
カレンダー
08 2025/09 10
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
(09/21)
(09/13)
(09/12)
(09/08)
(09/04)
最新トラックバック
QRコード
ブログ内検索
プロフィール
HN:
catast
性別:
非公開
経歴:
'06/2:MFC4初プレー
'06/3:玄武初段に昇格
'06/7:七夕杯予選落ち
'06/8:玄武マスターに昇格
'06/9:第5回全国大会入賞
'06/11:黄龍召還
忍者ブログ[PR]
24
Copyright (C) 2005-2006 SAMURAI-FACTORY ALL RIGHTS RESERVED.