麻雀格闘倶楽部5、東風荘、Yahoo!ゲーム等のオンライン対戦麻雀プレー日記ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
巷は麻雀格闘倶楽部5リリースの話題で持ちきりですが、ホームのゲーセンは未だに4のまま。このマイペースさがなんとなく好きなのですが、バージョンアップの告知さえないのは如何なものかと。
今日は全国段位別東風戦を4戦ほど。3→2×3とトップは取れなかったものの、全てにおいて浮いた為、二級から初段になることが出来ました。
属性は玄武。振込が少ないと亀さんになるそうですが、基本的に自分はライフ買取でやらないので、これは必然かなと。
とにかく時間はかかりましたが、5リリースまでになんとか入段が間に合いました。次回からはリーグ戦にチャレンジしてみようかと思います。しかし、週一位でしかゲーセンに通えないのが気になりますが。(ちゃんと規定数うてるだろうか…)
-----------
第四戦のオーラスで親番、トップ目との差は2万ちょっと。とにかく早い手作りを心がけ、リーのみやゴッパーなどでなんとか三連荘、トップ目にゴッパー直撃かチッチ以上ツモで逆転という状況で下のような聴牌が入る。













ドラ1で役なしだが、三連続10順以内での聴牌。どうせ安いならもっと上がりやすい聴牌が良かったが、高目ツモで逆転トップ(かなり低いが)もあるので即リーした。
狙うのはトップ目からの発ロン。40符3飜のチッチ直撃で1万点の差が一気に逆転する。もし安目だった場合も連荘できるのでよしとする。
が、前の局も双ポン待ち聴牌即リーだったため、トップ目はスジさえ追わないベタオリ、さらに他の二人がいつのまにかCPUになっており、こちらもベタオリされたため、痛恨の流局…。(麻雀格闘倶楽部の東風戦ルールでは、オーラスで親が聴牌していても流局すれば終了する)
やっぱりダマで発狙い撃ち→次の局に望みを掛けるのほうが良かったのかもしれない。流れは良かったんだからもうすこし落ち着いていかなければ。
今日は全国段位別東風戦を4戦ほど。3→2×3とトップは取れなかったものの、全てにおいて浮いた為、二級から初段になることが出来ました。
属性は玄武。振込が少ないと亀さんになるそうですが、基本的に自分はライフ買取でやらないので、これは必然かなと。
とにかく時間はかかりましたが、5リリースまでになんとか入段が間に合いました。次回からはリーグ戦にチャレンジしてみようかと思います。しかし、週一位でしかゲーセンに通えないのが気になりますが。(ちゃんと規定数うてるだろうか…)
-----------
第四戦のオーラスで親番、トップ目との差は2万ちょっと。とにかく早い手作りを心がけ、リーのみやゴッパーなどでなんとか三連荘、トップ目にゴッパー直撃かチッチ以上ツモで逆転という状況で下のような聴牌が入る。
ドラ1で役なしだが、三連続10順以内での聴牌。どうせ安いならもっと上がりやすい聴牌が良かったが、高目ツモで逆転トップ(かなり低いが)もあるので即リーした。
狙うのはトップ目からの発ロン。40符3飜のチッチ直撃で1万点の差が一気に逆転する。もし安目だった場合も連荘できるのでよしとする。
が、前の局も双ポン待ち聴牌即リーだったため、トップ目はスジさえ追わないベタオリ、さらに他の二人がいつのまにかCPUになっており、こちらもベタオリされたため、痛恨の流局…。(麻雀格闘倶楽部の東風戦ルールでは、オーラスで親が聴牌していても流局すれば終了する)
やっぱりダマで発狙い撃ち→次の局に望みを掛けるのほうが良かったのかもしれない。流れは良かったんだからもうすこし落ち着いていかなければ。
PR
この記事にコメントする